今日は仕事終わりに大好きなカメラマンさんの写真展に行ってきたよ
白を基調とした作品が多く、繊細なのが特徴
8年間撮りためた雪景色の写真がとーーっても幻想的
日本じゃないみたい、というかこんな景色見たことないものばかり。
雪の見方が変わる写真ばかりで、目の付け所が違うなーって。
写真集も購入して、サインと少しの落書きも書いてもらいました♩
なので、ご機嫌です(^^)
癒されたいとき、無になりたいとき
そっと開いて眺めます❄️
菊地さんありがとうございます
河島春佳
花のあるところに笑顔あり
春が待ち遠しいですね〜
春になると花をふんだんに使ったワークショップがモリモリになってきます!!
今回は、小田急線中央林間駅、直結のリトルマーメイドカフェにて、イニシャルフラワーのワークショップを行います。
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14058414/
神奈川県大和市中央林間4-12-1 中央林間とうきゅう 央林間店 1F
中央林間駅 徒歩1分
3月13日(月)
1回目 14:00〜15:00
2回目 15:30〜16:30
所要時間1時間
定員 各回6名 参加費2,100円
パン1つと1ドリンク付き
おひとり1文字作ります。
【予約方法】
mailにて事前予約
※ご希望のイニシャルをお伝え下さい
mp_wsmail@angp.jp
みなさんにお会いできるのを楽しみにしてます🌷
河島春佳
今までYouTubeを観ることはあっても、私が映ることはなかった。
が、しかし!!
今日YouTubeデビューしました!!
どんな動画か簡単に言うと自己紹介です。
なぜフラワーデコターをしているのか
なぜ、ドライフラワーを使っているのか
どんな事をしているのか
今後どんな事をしたいのか
ざっくばらんに話しています。
こんな機会は滅多にないので、シェアさせてもらいます(^^)
ここから飛んでね!
春佳
最近寒くて肩こりがひどいはるかです。
さて、春の季節が近づいてきましたね
今日は
イベントを告知します〜!
😉ワークショップします🌷
新年あけましておめでとうございます!
みなさん年越しはどのように過ごしていましたか?
私はまったり自宅で過ごしておりました。今年のお正月は結婚後の初めてということもあり
両家の挨拶回りなどもすませてきました!しっかりお土産も準備して持って行きましたよ。
去年の今頃はバルセロナにいたんだなと思うととても贅沢な時間だったことを改めて実感。
またいつか行けるように頑張りたいと思います。
そんな私の2017年の目標を毎年ノートに100個書いているのですが
その中でも今回は『有言実行』をメインに頑張りたいなと〜。
去年も沢山実行して来たんだけど、自分の言葉に責任を持つという意味でも
着実に「ひとつひとつ」こなせるようと。
あとは脱サラして生活費は稼げるように、自分にかけているブレーキを外していきたい年でもあるかな〜。この29歳の年にどれだけ実現したかで、この先変わってきそうな気がしてて。
あとは結婚式もあるから、下半期にお店持てたら夢だな〜と思ってる。
言うのはただだから言ってみる!笑
(タラレバ娘にならないようにしないとね笑)
今後もよろしくお願いいたします。
春佳
今回もとっってもお世話になっている阿佐ヶ谷PUBLICで「フラワーアクセサリー」ワークショップを行ってきました。
今回は祝日の月曜日ということで沢山のお客様が参加しましたよ〜♩
オーナー婦人のみうさんと可愛い娘ちゃんのしいちゃんが初参加してくれました!
今回はPUBLIC仕様にカラフルなお花たちを沢山用意してきました☆
ワークショップが始まると
皆さん目の色が変わったように、
し・ん・け・ん!!
いかに可愛いピアス・イヤリングを作るかでとっても一生懸命で嬉しかったです^^
時々私からのアドバイスも皆さん褒めてくれて、調子に乗っちゃうくらいでした(笑)
実際に完成して、着用してみるととってもかわいい!!
冬の暗めコーデが少し明るくなりそう♩
お休みの日に明るいファッションを楽しみたい方にはおすすめ〜♡
PUBLIC名物のワークショップ後の名物ティータイムは、絶対に他には無い
この可愛さとこのクオリティー!!
おしゃれケータリングはこのことを言います!!
みんなパシャパシャと撮影大会の始まり〜!(笑)
ケーキにサラダに、おいしいデザートが最高の至福の一時でしたね。みなさんとの自己紹介を交えたおしゃべりも楽しかったです。
またPUBLICでワークショップを行いたいと強く思った一日でした。
11月3日祝日にいつもお世話になってルミネ荻窪店の野外イベントにすることになりました!
今回は完全にお子様向けに1コイン500円で造花で作るフラワーブレスレットのワークショップです(^^)
今回は造花使って3.4枚好きな花を接着剤で付けるだけという、野外に適した簡単な仕様になってます🌸
手順としては
①毛糸と、花びらを選ぶ
②花びらの配置を決める
③接着剤で花をつける
④毛糸で長さを調節
前回よりだいぶ簡単にしていますので、お子様向けになっています!
他にもお笑いライブやら楽しいイベントがあるので、友達お誘いして秋の青空を楽しんでみてください🌟